外遊びde体力UP! in月見ヶ丘海浜公園
2023/05/18

日  程:6月24日(土) 10:00〜12:00
     ※雨天中止
内  容:四国大学フレンドリーキッズのみんなとボールやフラフープ、なわとび等で楽しく遊んで体力UP!
定  員:なし
参加費:無料
場所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

かけっこde体力UP!
2023/05/13

日 程:6月25日(日) 
4歳〜6歳…10時〜12時 小学1年〜小学3年…14時〜16時
※雨天中止(7月2日に振替)
定 員:4歳〜6歳…10名 小学1年〜小学3年…10名
締 切:6月23日(金) 15時まで
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697

たたき染めでオリジナルバックを作ろう!!&園内散策
2023/05/13

日  程:6月17日(土)・18日(日)
     @ 10:00〜12:00(最終受付11:00)
     A 14:00〜16:00(最終受付15:00)
内  容:公園内に咲いている草花を採取して、自分だけの作成を作ろう!!
定  員:各10名(事前予約制、空きがあれば当日受付あり)
参加費:300円(材料費込)
申込先:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

子どもの体力向上 スポレクキッズin月見ヶ丘
2023/04/30

◆ 【日時】 2023年5月6日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
B 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
C 投げる⇒カーリンコン(2色のディスクを投げてポイントに近づける。)
D 打つ⇒スカットボール。(赤と白の玉をスティックで打って的の穴に入れて点取りをします。)
E 幼児コーナー⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
他にも楽しいゲームあります。
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

月見ヶ丘de宝さがし
2023/04/23

日  程:5月3日(水)・6日(土)
     15:30〜(受付開始15:00〜)
内  容:公園内に隠された宝を探そう!!
定  員:30名(当日先着順)
     ※受付時間までに管理棟前にお集まりください。
対  象:未就学児〜小学生まで
参加費:無料
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

月見ヶ丘フリーマーケット出店者募集
2023/04/02

日  程:5月6日(土)・7日(日) 10:00〜16:00
定  員:各15ブース(1ブース2m×2m) ※1人1ブース
出店料:1ブース500円
締  切:5月1日(月)15時まで
持  込:ブルーシートや机等、台車 ※貸出等はございません。
会  場:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場
備  考:不用品もしくはハンドメイド製品の販売に限ります。
     ※飲食販売等はお問合せ先にご連絡ください。
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2023/02/20

◆ 【日時】 2023年3月4日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
B 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
C投げる⇒カーリンコン(2色のディスクを投げてポイントに近づける。)
D 打つ⇒スカットボール。(赤と白の玉をスティックで打って的の穴に入れて点取りをします。)
幼児コーナー⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

月見ヶ丘フリーマーケット出店者募集
2023/02/17

日  程:3月25日(土)・26日(日) 10:00〜16:00
定  員:各15ブース(1ブース2m×2m) ※1人1ブース
出店料:1ブース500円
締  切:3月19日(日)15時まで
持  込:ブルーシートや机等、台車 ※貸出等はございません。
会  場:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場
備  考:不用品もしくはハンドメイド製品の販売に限ります。
     ※飲食販売等はお問合せ先にご連絡ください。
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

ドッグラン月見ヶ丘教室
2023/02/17

日  程:3月5日(日) 10:00〜11:00 
     ※雨天中止 3/12に振替
内  容:愛犬と一緒に楽しく音楽に合わせて、ドッグダンスを学ぼう!!
会  場:月見ヶ丘海浜公園内 ドッグラン(大型犬エリア)
受付場所:管理棟受付(9時から受付開始)
     ※事前予約制申込先は下記参照
対  象:1年間登録犬・1日利用犬
     ※ドッグラン利用時と同様の手続きが必要
定  員:10組(1名1頭)
参加費:500円(1日利用の方は別途利用料550円必要)
締切日:3月4日(土) 15時まで
持ち物:おやつ(小さめにカット)・リード(伸縮しないもの)
講  師:渡部ナミ(ペットアドバイザー1級)
申込・問合せ:月見ヶ丘海浜公園
       〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
        TEL:088-699-6697

※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

サッカーde体力UP! in月見ヶ丘
2023/02/11

日  程:3月19日(日)
     10:00〜11:30
内  容:徳島ヴォルティススクールコーチと一緒に楽しみながら体力UPを目指しましょう!!
定  員:40組(要事前予約制、親1人に対して複数参加可)
     ※内訳 未就学児(4歳から)クラス:20組
         小学1年生〜3年生クラス:20組
対  象:4才〜小3年生までの親子
締  切:3月17日(金)15時まで
持  込:動きやすい服装・飲み物・タオル
講  師:徳島ヴォルティス
会  場:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

木工教室
2023/01/26

2022年8月にコロナ感染拡大に伴い開催延期となっておりましたが、以下の日程で振替が決定いたしました。
日 程:2023年2月5(日) @ 9:30〜12:00 (最終受付11:00) 
A 13:00〜16:00 (最終受付15:00)
作 品:すのこ棚
定 員:@ 3名 A 2名 ※事前予約制、空きがあれば当日参加可
参加費:500円
締 切:2月4日(土) 15時まで
持参物:軍手、汚れても良い服装
場 所:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場(ボランティアルーム)
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

野球de体力UP! in月見ヶ丘
2022/12/30

日  程:2023年2月4日(土)
     10:00〜12:00
内  容:インディゴソックスの選手とキャッチボール・ストラックアウト・ティーボールをして、
楽しみながら体力UPしましょう!
定  員:20名(事前予約制)
対  象:幼児〜小4
締  切:2月3日(金)15時まで
持  込:動きやすい服装・飲み物・タオル
講  師:徳島インディゴソックス
会  場:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 スポレクキッズin月見ヶ丘
2022/12/29

◆ 【日時】 2023年1月7日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
◎コロナ防止の為、下記注意の徹底お願いします。
 ★受付にて参加者名簿に名前、住所、電話番号等記載して下さい
 ★参加者全員の体温測定します
★場内マスク着用
★出入口での手指消毒
 ★人との間隔を2m開ける(入場制限有)
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】 ★スタンプカード押印対象です。
走る・跳ぶ⇒ケンケンパー
投げる⇒ラダーゲッター
投げる⇒公式ワナゲ
投げる⇒カーリンコン
打つ⇒スカットボール
幼児コーナ⇒お口にポン
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール: toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

月見ヶ丘deメリークリスマス
2022/11/24

日  程:12月17日(土)・19日(日)
内  容:●クリスマス工作 10:00〜13:00
      「松ぼっくりツリー作り」「オブジェ作り」 ※材料が無くなり次第終了
     ●プレゼント争奪ビンゴ大会 15:00〜(受付14:30〜)
会  場:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内 研修室
対  象:ビンゴ大会:未就学児〜小学生まで
定  員:クリスマス工作:各20名(当日先着順)
     ビンゴ大会:各30名(当日先着順)
参加費:クリスマス工作:1作品100円
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
       TEL:088-699-6697

※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスク着用 ●手洗い・手指消毒 ●室内換気
●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

かけっこde体力UP!
2022/11/09

日 程:12月3日(土) 
4歳〜6歳…10時〜12時 小学1年〜小学3年…14時〜16時
※雨天中止(12月10日に振替)
定 員:4歳〜6歳…10名 小学1年〜小学3年…10名
締 切:12月2日(金) 15時まで
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 
●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

どんぐりdeあそぼう
2022/10/20

日 程:11月19日(土)・20日(日)  
@10:00〜12:00(最終受付11:30) A14:00〜16:00(最終受付15:30)
内 容:どんぐりを使って自分だけの作品を作ろう!
小さなお子様でも簡単に作れますよ!!
会 場:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:参加者多数の場合入場制限あり(材料が無くなり次第終了)
参加費:無料
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697

※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

コテージdeバームクーヘン作り
2022/10/20

日 程:11月5日(土)・6日(日)  13:00〜16:00(受付時間:12:30〜)
内 容:アウトドアで簡単バームクーヘン作り!!
    コテージの庭でレッツ!アウトドアクッキング!
    ※雨天中止
会 場:月見ヶ丘海浜公園 コテージ10号棟
定 員:各2組(事前予約制)
参加費:1組(5名まで)1500円
持ち物:汚れてもよい服装・軍手・タオル・飲み物
締切日:11月4日(金) 15時まで
申込先:月見ヶ丘海浜公園
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697

※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

ハロウィン工作
2022/10/20

日 程:10月29日(土) 13:00〜16:30
内 容:ハロウィンバッグ作り・ハロウィン仮面作り
定 員:なし(材料が無くなり次第終了)
参加費:無料
問合せ:月見ヶ丘海浜公園
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
●ハロウィンフォトスポット(衣装無料貸出中)※10月30日まで

※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

月見ヶ丘海浜公園 15周年記念 第2弾
2022/09/27

月見ヶ丘海浜公園 〜 15th Anniversary 〜 15年分の感謝を込めて 第2弾

あひるちゃんレース
公園内の川の流れに、あひるのおもちゃを浮かべてレースを行います!
【日 時】 2022年10月15日(土)・16日(日)
      @11:00〜(受付10:00) A13:00〜(受付12:00) 
      B15:00〜(受付14:00)
【受 付】 月見ヶ丘海浜公園 管理棟入口前
【場 所】 バーベキュー広場 川の流れ
【参加費】 100円
【定 員】 各25名(事前予約制)

はたらくくるま大集合
【日 時】 2022年10月15日(土) 10:00〜16:00
【場 所】 月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランスホール
【参加費】 無料

ふれあい動物園
かわいい動物たちが大集合!
世界最大級のうさぎフレミッシュジャイアントもやってくるよ!
【日 時】 2022年10月16日(日) 10:00〜16:00
【場 所】 月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
【参加費】 無料

屋台・移動販売
【日 時】 2022年10月15日(土)・16日(日) 10:00〜16:00
【場 所】 管理棟前エントランス広場から月の満ち欠け池までの通路

新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスクの着用 ●受付にて検温 ●手洗い・手指消毒
●ソーシャルディスタンス ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮ください。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催中止をさせていただきます。

あひるちゃんレース
2022/09/26

公園内に流れている川におもちゃのあひるを流して、順位を競って景品をゲットしよう!!
日 程:10月15日(土)・16日(日)
@11:00〜(受付10:00〜) A13:00〜(受付12:00〜) B15:00〜(受付14:00〜)
定 員:各25名
参加費:100円
対 象:中学生以下(幼児の方は保護者同伴でお願いします。)
締切日:開催日前日17時まで
受付場所:月見ヶ丘海浜公園管理棟前
申込先:月見ヶ丘海浜公園
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

シャボン玉deあそぼう
2022/09/25

日 程:10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)  ※雨天中止
@ 10:00〜12:00(最終受付11:30) A 14:00〜16:00(最終受付15:30)
定 員:最大5組15分完全入替制
参加費:無料
場 所:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場
問合せ先:月見ヶ丘海浜公園
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

月見ヶ丘ワークショップ
2022/08/24

日 程:9月23日(金・祝) 段ボールフォトフレーム作り
9月24日(土) エコキャンドル作り
9月25日(日) スノードーム作り
@ 10:00〜12:00(最終受付11:00) A 14:00〜16:00(最終受付15:00)
定 員:各回10名(事前予約制、空きがあれば当日受付あり)
参加費:段ボールフォトフレーム作り 100円(材料費込)
エコキャンドル作り 300円(材料費込)
    スノードーム作り 500円(材料費込)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
申込先:月見ヶ丘海浜公園
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

けん玉あそびin月見ヶ丘海浜公園
2022/08/22

日 程:9月11日(日)  10:00〜16:00
内 容:けん玉を体験して技の習得と検定を受けよう!!
定 員:人数制限あり
参加費:無料
持参物:タオル・競技けん玉(あれば)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
問合せ先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

月見ヶ丘夏休み企画 木工教室
2022/07/18

日 程:8月21日(日)  @ 9:30 〜 12:00 (最終受付11:00) 
A 13:00 〜 16:00 (最終受付15:00)
作 品:小さいイス・すのこ棚の中から1作品
定 員:@小さいイス:8名・すのこ棚:7名
A小さいイス:7名・すのこ棚:8名
※事前予約制、空きがあれば当日参加可
参加費:500円
締 切:8月13日(土) 15時まで
持参物:軍手、汚れても良い服装
場 所:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場(ボランティアルーム)
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

アイスクリーム作り
2022/07/06

日 程:7月30日(土)・31日(日)  @ 10:00〜 (受付9:30) A 14:00〜 (受付13:30)
8月 6日(土) 13:00〜 (受付12:30)
8月11日(木)  @ 10:00〜 (受付9:30) A 14:00〜 (受付13:30)
定 員:各3組(事前予約制)
参加費:500円(1組4名程度)
締 切:開催日前日 15時まで
持参物:バスタオル(大きめサイズ)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 スポレクキッズin月見ヶ丘
2022/06/22

◆ 【日時】 2022年7月2日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
◎コロナ防止の為、下記注意の徹底お願いします。
 ★受付にて参加者名簿に名前、住所、電話番号等記載して下さい
 ★参加者全員の体温測定します。場内マスク着用
★出入口での手指消毒
 ★人との間隔を2m開ける(入場制限有)
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。(つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!)
A 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
B 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
C 投げる⇒カーリンコン(2色のディスクを投げてポイントに近づける。)
D 打つ⇒スカットボール(赤と白の玉をスティックで打って的の穴に入れて点数を数えます。)
E 幼児コーナ⇒お口にポン。(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール: toku.rec@gmail.com

かけっこde体力UP!
2022/05/26

日 程:6月26日(日) 
4歳〜6歳…10時〜12時 小学1年〜小学3年…14時〜16時
※雨天中止(7月3日に振替)
定 員:4歳〜6歳…10名 小学1年〜小学3年…10名
締 切:6月24日(金) 15時まで
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

たたき染めでオリジナルバッグを作ろう!!&園内散策
2022/05/25

日 程:6月18日(土)・19日(日) 
@10時〜12時(最終受付11時) A14時〜16時(最終受付15時)
定 員:各10名(事前予約制・空きがあれば当日受付あり)
参加費:300円(材料費込)
締 切:6月17日(金) 17時まで
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスク着用
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

15周年記念イベント 物販・飲食販売
2022/04/24

日 程:5月21日(土)・22日(日) 
10:00〜16:00(受付9:30より)
内 容: 月見ヶ丘海浜公園で物販、飲食販売してみませんか。
    ※かき氷・スーパーボールの出店はできません。
出店料:物販出店料 @2m×2m以内…1000円
          A2m×2m以上…1500円
飲食販売料 1000円+売上10%
募集店数:計6ブース(物販2ブース・飲食4ブース)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●受付にて検温 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 スポレクキッズin月見ヶ丘
2022/04/23

◆ 【日時】 2022年5月1日(日)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
B 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
C 投げる⇒カーリンコン(2色のディスクを投げてポイントに近づける。)
D 打つ⇒スカットボール。(赤と白の玉をスティックで打って的の穴に入れて点取りをします。)
E 幼児コーナー⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
他にも楽しいゲームあります。
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

プラ板deキーホルダー作り
2022/04/20

日 程:5月5日(木)
@10:00〜12:00(最終受付11:00) A14:00〜16:00(最終受付15:00)
内 容:プラ板でオリジナルキーホルダーを作ろう。
定 員:各10名(事前予約制、空きがあれば当日受付あり)
締 切:5月4日(水) 17時まで
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

木製パズル&木製おもちゃ
2022/04/20

日 程:5月3日(火) 10:00〜16:00
内 容:木製パズルやおもちゃで遊ぼう。
定 員:参加者多数の場合は入場制限あり
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

月見ヶ丘de宝さがし
2022/04/08

日 程:4月30日(土)・5月4日(水)
@10:30〜(受付10:00〜) A15:00〜(受付14:30〜)
内 容:月見ヶ丘海浜公園内に宝を隠した、5つ集めて景品ゲット
定 員:各20名(事前予約制)
対 象:未就学児〜小学生まで
締 切:4月29日(金) 17時まで
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2022/02/19

◆ 【日時】 2022年3月5日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒カーリンコン
B 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
C 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
D 打つ⇒スカットボール。(赤と白の玉をスティックで打って的の穴に入れて点取りをします。)
E 幼児コーナー⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

サッカーde体力UP!in月見ヶ丘
2022/02/05

日 程:3月5日(土) 10:00〜11:00
内 容:徳島ヴォルティススクールコーチと一緒に体を動かし、楽しむながら体力UPを目指しましょう!
定 員:20組(事前予約制)
対 象:親子(4歳〜小学3年生)
    ※内訳未就学児(4歳〜)クラス:10組・小学1年生〜小学3年生クラス:10組
締 切:3月4日(金) 15時まで
持ち物:動きやすい服装・飲み物・タオル
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2022/01/20

◆ 【日時】 2022年2月5日(土) 13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
B 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
C 投げる⇒カーリンコン。
D 打つ⇒囲碁ボール。
E 幼児コーナー⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
F 皿回し
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

野球de体力UP!in月見ヶ丘
2022/01/17

日 程:2月6日(日)
10:00〜12:00
内 容:インディゴソックスの選手とキャッチボール・ストラックアウト・ティーボールを
    楽しみながら体力UPしましょう。
定 員:20名(事前予約制)
対 象:幼児〜小学4年生
締 切:2月5日(土) 15時まで
持ち物:動きやすい服装・飲み物・タオル
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2021/12/20

◆ 【日時】 2022年1月8日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー:楽しく遊んで子どもの体力向上
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

凧&竹とんぼ作り
2021/12/04

日 程:1月15日(土)・16日(日)
@10:00〜12:00(最終受付11:30) A14:00〜16:00(最終受付15:30)
内 容:凧&竹とんぼ作り!!
    ビニール袋や牛乳パックを再利用!完成したら外で遊ぼう!!
    ※材料がなくなり次第終了
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

木製パズル&木製おもちゃ
2021/12/04

日 程:1月2日(日)・3日(月)10:00〜16:00
内 容:篠原 靖治さんお手製の木製パズルとおもちゃであそぼう!
    参加者プレゼントあります!!
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

月見ヶ丘deクリスマス工作
2021/11/11

日 程:12月18日(土)
@10:00〜12:00(最終受付11:30) A14:00〜16:00(最終受付15:30)
12月19日(日)
10:00〜13:00(最終受付12:30)
作 品:オブジェ作り・松ぼっくりツリー作り・ねんどでランタン作り
定 員:各15名(事前予約制・当日空きがあれば参加可能)
締切日:12月17日(金) 15時まで
参加費:1作品500円
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

どんぐりdeあそぼう
2021/10/21

日 程:11月20日(土)・11月21日(日) 
@10:00〜12:00(最終受付11:30) A14:00〜16:00(最終受付15:30)
内 容:どんぐりを使って自分だけの作品を作ろう!!
場 所:月見ヶ丘海浜公園 研修室
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

陸上de体力UP!
2021/10/21

日 程:11月7日(日) @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
内 容:持久走に向けて楽しみながら体力UPしましょう!
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
対 象:@小学1年生〜小学3年生 A小学4年生〜小学6年生
定 員:各10名
締切日:11月6日(土)15時まで
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●受付にて検温・手指消毒 
●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

コテージdeバームクーヘン作り
2021/10/21

日 程:11月3日(水・祝)・11月6日(土) 13:00〜16:00(受付12:30〜)
内 容:コテージ庭でバームクーヘンを楽しく作ろう!
場 所:月見ヶ丘海浜公園 コテージ10号棟
定 員:各2組(最大5名)
参加費:1組1,500円
締切日:11月2日(火)15時まで
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

ハロウィン工作
2021/09/17

10月31日(日)  
@10:00〜12:00(最終受付11:30)
A14:00〜16:00(最終受付15:30)
内 容:ジャックオーランタン貯金箱・ハロウィンバック作り・ハロウィン仮面作り
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:ジャックオーランタン貯金箱:各5名(事前予約制)
    ハロウィンバック作り:各10名(当日受付)
    ハロウィン仮面作り:各10名(当日受付)
参加費:ジャックオーランタン貯金箱:300円
ハロウィンバック作り:無料
    ハロウィン仮面作り:無料
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

シャボン玉deあそぼう
2021/09/17

10月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)  
@10:00〜12:00(最終受付11:30)
A14:00〜16:00(最終受付15:30)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
定 員:最大5組15分完全入替制(当日受付)
参加費:無料
※雨天中止
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

月見ヶ丘ワークショップ
2021/08/26

9月18日(土)   古着でエコバック作り
9月19日(日)   段ボールフォトフレーム作り
9月20日(月・祝) スノードーム作り
@10:00〜12:00(最終受付11:00)
A14:00〜16:00(最終受付15:00)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各回10名
参加費:古着でエコバック作り(無料)
    段ボールフォトフレーム作り(100円)
    スノードーム作り(500円)
持ち物:古着でエコバック作り(古着Tシャツ)
締切日:9月17日(金) 17時まで
申込先:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

けん玉あそびin月見ヶ丘海浜公園
2021/08/23

日 時:2021年9月12日(日)
10:00〜16:00
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:人数制限あり
持ち物:タオル、競技用けん玉(持っていれば)
講 師:日本けん玉協会徳島県支部
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

月見ヶ丘夏休み企画 木工教室
2021/07/07

日 時:2021年8月8日(日)
@10:00〜12:00 (最終受付11:00)
A12:00〜14:00 (最終受付13:00〜)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場(ボランティアルーム)
定 員:各10名 (事前予約制・空きがあれば当日受付あり)
作 品:ティッシュケース・小さいイス・すのこ棚の中から1つ
持ち物:軍手、汚れても良い服装
講 師:徳島県建設労働組合
締切日:7月28日(水) 15時まで
申 込:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

アイスクリーム作り
2021/07/04

内 容:冷凍庫を使わずにアイスクリームを作ろう!!
日 時:2021年8月7日(土)・11日(水)・14日(土)・15日(日)
@10:00〜(受付9:30〜) A14:00〜(受付13:30〜) ※時間厳守でお願いします。
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各3組 (事前予約制・空きがあれば当日受付あり)
持ち物:バスタオル(大きめサイズ)
締切日:8月6日(金) 15時まで
申 込:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

廃油deエコキャンドル作り
2021/07/01

内 容:廃油でキャンドルを作ってみよう!!
日 時:2021年7月31日(土)・8月1日(日)
@10:00〜12:00(最終受付11時) A14:00〜16:00(最終受付15時)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各5名(事前予約制・空きがあれば当日受付あり)
持ち物:ハンドタオル、汚れてもいい服装
締切日:7月30日(金) 17時まで
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
    〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2021/06/24

◆ 【日時】 2021年7月3日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
◎コロナ防止の為、下記注意の徹底お願いします。
 ★受付にて参加者名簿に名前、住所、電話番号等記載して下さい
 ★参加者全員の体温測定します
★場内マスク着用
★出入口での手指消毒
 ★人との間隔を2m開ける(入場制限有)
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。(つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!)
A 投げる⇒マグダーツ。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の点数をゲットしよう!)
B 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
C 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
D 打つ⇒スカットボール(赤と白の玉をスティックで打って的の穴に入れて点数を数えます。)
幼児コーナ⇒お口にポン。(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール: toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

たたき染めでオリジナルバッグを作ろう!!&園内散策
2021/05/08

内 容:月見ヶ丘の園内に咲いている草花を自由に採取して、
    自分だけの作品を作ろう!!
日 時:2021年6月19日(土)・20日(日)
@10:00〜12:00(最終受付11時) A14:00〜16:00(最終受付15時)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各10名(事前予約制・空きがあれば当日受付あり)
締切日:6月18日(金) 15時まで
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●マスクの着用
●受付にて検温・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

陸上de体力UP! in月見ヶ丘
2021/05/08

内 容:今より少し速く走れるように楽しみながら体力UPしましょう!
    走るのが苦手でも大丈夫です。
日 時:2021年6月6日(日) @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
    ※雨天中止(6月13日に振替)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
定 員:各10名(事前予約制)
対 象:@小学1年〜小学3年生 A小学4年〜小学6年生
締切日:6月5日(土) 15時まで
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2021/02/25

◆ 【日時】 2021年3月6日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒ドッヂビー的通し。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の)真ん中を通しましょう!)
B 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
C 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
D 打つ⇒スカットボール。(赤と白の玉をスティックで打って的の穴に入れて点取りをします。)
幼児コーナー⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

サッカーde体力UP! in月見ヶ丘
2021/02/25

内 容:徳島ヴォルティススクールコーチと一緒に体を動かし、
    楽しみながら体力UPを目指しましょう!
日 時:2021年3月14日(日) 10:00〜11:00
    雨天中止
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
定 員:20組(事前予約制)
※内訳 未就学児(4歳から)クラス:10組、小学1年生〜小学3年生クラス:10組
対 象:親子(4歳〜小学3年生)
締切日:3月13日(土) 15時まで
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

家族であそび初め
2020/12/25

内 容:凧・竹とんぼ作り!!
ビニール袋や牛乳パックを再利用!完成したら外で遊ぼう!!
日 時:2021年1月2日(土)・3日(日) 
@10:00〜12:00(最終受付11:30) A14:00〜16:00(最終受付15:30)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:材料が無くなり次第終了します。
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスク着用 ●受付にて検温・参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2020/12/19

正月休暇の人の移動等によるコロナ感染環境を避ける為、日程を変更します。
2月6日(土)に来てくださいね。

【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
(月・水・金曜日のみ)
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール: toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

月見ヶ丘deメリークリスマス!!
2020/12/03

内 容:@ねんどでクリスマスランタン作り!
    A松ぼっくりでツリー作り!
    Bクリスマスオブジェ作り!
好きな作品を作って家に飾ろう!!
日 時:2020年12月19日(土)・20日(日) 
@10:00〜12:00(最終受付11:30) A14:00〜16:00(最終受付15:30)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各15名(当日受付) ※材料が無くなり次第終了します。
参加費:1作品500円
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスク着用 ●受付にて検温・参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

どんど焼き・左義長
2020/11/18

お正月飾り、お守りの処分にお困りではありませんか?
一年の無病息災を願って左義長に参加しませんか!

日 時:2021年1月11日(月・祝) 10:00〜 ※小雨決行
会 場:月見ヶ丘海浜公園(南側の砂浜)
内 容:宮司による神事、どんど焼き
    ○お正月飾り、古い神札、お守りの持込時間は午前9時から
※午前10時までに会場入口にてお預かりします。
     (お持ち頂くものは、ビニールやプラスチックを外してお願いします。)
    ○例年実施しているJA大津松茂 松茂支所協力による焼き芋および飴湯の
提供は、今回は中止とさせていただきます。
主 催:NPO法人月見ヶ丘海浜公園を育てる会
問合せ:088-699-6697または管理棟受付まで
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
○マスク着用 ○神事に参加される方は検温と消毒をお願いします。
○ソーシャルディスタンスを保つため、会場内ではスタッフの指示に従ってください。

どんぐりdeあそぼう
2020/10/21

日 時:2020年11月22日(日)・23日(月) 
@10:00〜12:00(最終受付11:30) A14:00〜16:00(最終受付15:30)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:当日受付(参加者多数の場合入場制限有)
参加費:無料
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスク着用 ●受付にて検温・参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2020/10/19

◆ 【日時】 2020年11月7日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
◎コロナ防止の為、下記注意の徹底お願いします。
 ★受付にて参加者名簿に名前、住所、電話番号等記載して下さい
 ★参加者全員の体温測定します
★場内マスク着用
★出入口での手指消毒
 ★人との間隔を2m開ける(入場制限有)
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】 ★スタンプカード押印対象です。
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒ドッヂビー的通し。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の)真ん中を通しましょう!)
B 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
C 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
D 打つ⇒ミニ囲碁ボール。(黒と白の玉をスティックで打って的の皿に入れて五目並べをします。)
幼児コーナ⇒お口にポン。(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール: toku.rec@gmail.com

陸上de体力UP! in月見ヶ丘海浜公園
2020/10/16

日 時:2020年11月8日(日) 
@10:00〜12:00 A14:00〜16:00
※雨天中止(当日午前9時にHP等に掲載します)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
対 象:@小学1年〜小学3年 A小学4年〜小学6年
定 員:各10名
参加費:無料
締切日:11月7日(土) 15時まで
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●受付にて検温 ●参加者名簿の記載 ●人との間隔の確保
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

コテージdeバームクーヘン作り
2020/10/07

日 時:2020年10月31日(土)・11月1日(日) 
13:00〜16:00(終了時間は焼き上がりによります)
※雨天中止(当日午前9時にHP等に掲載します)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 コテージ10号棟
定 員:2組(事前予約制)
参加費:1組(5名まで)1,500円
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスクの着用 ●受付にて検温 ●参加者名簿の記載 
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

シャボン玉deあそぼう!
2020/09/28

日 時:2020年10月3日(土)・4日(日) 
10:00〜16:00
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
定 員:10名(完全入替制1回15分) ※当日受付
参加費:無料
問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスクの着用 ●受付にて検温 ●参加者名簿の記載 
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

廃油deエコキャンドル作り
2020/09/04

日 時:2020年9月26日(土) 
@10:00〜12:00(最終受付11:00) A14:00〜16:00(最終受付15:00)
※作業時間30分〜40分
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各5名(事前予約制、空きがあれば当日受付あり)
締 切:9月25日(金)17時
参加費:500円(材料費込)
持ち物:汚れても良い服装、ハンドタオル
問合・申込:月見ヶ丘海浜公園 
      〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
      TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスクの着用 ●室内換気・消毒 ●受付にて検温 ●参加者名簿の記載 
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

けん玉あそびin月見ヶ丘海浜公園
2020/09/02

日 時:2020年9月13日(日) 10:00〜16:00
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
対 象:小学1年生〜中学3年生
定 員:なし(入場制限あり)
参加費:無料
持ち物:タオル、競技けん玉(あれば)
問合せ先:月見ヶ丘海浜公園 
        〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
        TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスクの着用 ●室内換気・消毒 ●受付にて検温 ●参加者名簿の記載 
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2020/08/27

◆ 【日時】 令和2年9月5日(土)13:00〜15:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室
★室内は、土足厳禁です。
上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◎コロナウイルス感染防止の為、以下注意の徹底をお願いします。
 ・受付にて参加者名簿に名前、住所、電話等の記載して下さい。
 ・参加者全員の体温測定
 ・場内マスク着用
 ・出入口での手指消毒
 ・人との間隔を2m開ける(入場制限有)
◆遊びコーナー
@ 走る・跳ぶ⇒ケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
A 投げる⇒ドッヂビー的通し。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の)真ん中を通しましょう!)
B 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
C 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
D 打つ⇒ミニ囲碁ボール。(黒と白の玉をスティックで打って的の皿に入れて五目並べをします。)
幼児コーナー⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
◆屋外でちびっこウォークラリー
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

アイスクリーム作り
2020/07/24

日 時:2020年8月8日(土)・9日(日)・10日(月)
@10:00〜 A14:00〜 ※時間厳守でお願いします。
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各3組(事前予約制)
参加費:1組500円
締 切:開催日前日17時まで
持ち物:不要になったバスタオル1枚
申込・問合せ先:月見ヶ丘海浜公園 
        〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
        TEL:088-699-6697
※新型コロナウイルス感染対策として下記の対策をさせていただきます。
●マスクの着用 ●室内換気・消毒 ●受付にて検温 ●席の十分な距離の確保 
●手洗い・手指消毒 ●体調が優れない場合はご参加をご遠慮下さい。
※徳島県の感染者数が増加した場合は開催を中止とさせていただきます。

野球de体力UP!!in月見ヶ丘
2020/01/16

日 時:2020年2月15日(土) 10:00〜12:00※小雨決行
内 容:インディゴソックスの選手とキャッチボール・ストラックアウト・ティーボールをして、
楽しみながら体力UPしましょう。
場 所:月見ヶ丘海浜公園 スポーツ広場
定 員:40名
対 象:幼児〜小学4年生
参加費:無料
締切日:2020年2月14日(金)15時まで
持ち物:動きやすい服装・タオル・飲み物
講 師:徳島インディゴソックス
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
      TEL:088-699-6697

家族で農業体験〜浜葱収穫〜
2020/01/16

日 時:2020年2月9日(日) @10時〜 A13時〜 B15時〜
※雨天中止・2月11日(火)に延期
集合場所:月見ヶ丘海浜公園ビジターセンター前
収穫場所:喜来やさい園 ※車で3分程度
定 員:各5組(事前予約制)
参加費:1000円
締切日:2020年2月8日(土)17時まで
持ち物:汚れてもよい服装・軍手・タオル・飲み物・長靴・持っていればスコップ
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
      TEL:088-699-6697

家族であそび初め
2019/12/12

日 時:2020年1月2日(木)・3日(金)・5日(日)
内 容:〇凧・竹とんぼ作り!!(1/2・1/5のみ)
     ビニール袋や牛乳パックを再利用!完成したら外で遊ぼう!
     @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
〇昔あそびを楽しもう!! (1/2・1/5のみ)
 めんこ、けん玉、福笑い、室内遊具も登場!
10:00〜16:00
    〇木製パズル展(1/3のみ)
篠原靖治さんお手製の木製パズル展
10:00〜16:00
参加費:無料
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
      TEL:088-699-6697

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2019/12/12

◆ 【日時】 2020年1月4日(土)13:00〜16:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】 ★スタンプカード押印対象です。
@ 体幹を鍛える⇒バランス平均台。
A 走る・跳ぶ⇒新聞紙棒のケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
B 走る⇒空き缶引っ越し。(20個の空き缶を3m先の空き容器へ走って移し替えるタイム計測)
C 走る⇒ハイハイ走り。鯉のぼりくぐり。(幼児向け)入り口でカードをはずしてから入ってください。
D 投げる⇒ドッヂビー的通し。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の)真ん中を通しましょう!)
E 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
F 投げる⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
G 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
H 投げる⇒どこでもワナゲ(幼児向け)
I 投げる⇒日レクボール。(室内ペタンク)小さな球に近づけるように投げたり、ころがせたりします。
J 打つ⇒ミニ囲碁ボール。(黒と白の玉をスティックで打って的の皿に入れて五目並べをします。)
K 蹴る⇒ミニサッカーゴールへ3m離れた位置からシュートする。

◆【集団あそびコーナー】 お友達が多く集まっている時にします。
★「リズム体操」みんなで楽しく体操しましょう!
★「パラシュートあそび」や「キンボールおっかけっこ」 キンボールはカナダうまれのスポーツです。

◆【体験コーナー】 自由に体験してください。
★「けん玉」・「皿回し」何回失敗しても、こんきよく挑戦してみましょう!

【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール: toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

どんど焼き・左義長
2019/12/01

日 時:2020年1月13日(月・祝)
10:00〜11:00
場 所:月見ヶ丘海浜公園(南側の砂浜)
内 容:宮司による神事、どんど焼き
お正月飾り、古い神札、お守り等の持込時間は9:00〜10:00まで
※ビニールやプラスチックを外してお願いします。
・焼き芋、あめ湯あります。
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
         〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
         TEL:088-699-6697

月見ヶ丘deメリークリスマス
2019/11/25

日 時:2019年12月21日(土)・22日(日)
10:00〜16:00
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
内 容:〇マジックショー
ゆかいなマジシャンの仲間たち
14:00〜15:00
    〇クリスマス工作
@粘土でクリスマスランタン作り 好きな形に作って家に飾ろう!!
A松ぼっくりでツリー作り 好きなツリーを作って家に飾ろう!!
10:00〜12:00(11:30受付終了) 1作品500円
    〇クリスマスプレゼント争奪ビンゴ大会!!
15:10〜(終了次第) ※未就学児〜小学生まで参加OK
〇つっきーと写真撮影会
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
         〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
         TEL:088-699-6697

月見ヶ丘親子フラ
2019/10/23

月見ヶ丘でハワイアン・フラを体験してみませんか?
親子でもお一人でもご参加できます。

日 時:2019年11月23日(土) 13:00〜14:00 
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
参加費:大人500円・子ども300円(親子で参加は500円)
定 員:20名(事前予約制、空きがあれば当日参加OK)
締 切:開催日の前日 17時まで
対 象:未就学児〜大人まで
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
講 師:KAYOKO Halau Hula`Ona pua olena インストラクター玉谷 和美

どんぐりdeあそぼう
2019/10/23

日 時:2019年11月24日(日)
@10:00〜12:00(最終受付11:30)
A14:00〜16:00(最終受付15:30)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
内 容:どんぐりを使って自分だけの作品を作ろう!
    小さなお子様でも簡単に作れます!!
参加費:無料
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
         〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
         TEL:088-699-6697

コテージdeバームクヘン作り
2019/10/23

日 時:2019年11月2日(土)・3日(日)
13:00〜16:00(受付時間:12:30〜)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 コテージ10号棟(車は大駐車場に駐車されて、歩いて来てください。)
定 員:各5組(事前予約制) ※1組3名まで
参加費:1組1,500円
持ち物:汚れてもよい服装・軍手・タオル・飲み物
申込先・お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
         〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
         TEL:088-699-6697
※雨天中止

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2019/10/17

◆ 【日時】 2019年11月2日(土)13:00〜16:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】 ★スタンプカード押印対象です。
@ 体幹を鍛える⇒バランス平均台。
A 走る・跳ぶ⇒新聞紙棒のケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
B 走る⇒空き缶引っ越し。(20個の空き缶を3m先の空き容器へ走って移し替えるタイム計測)
C 走る⇒ハイハイ走り。鯉のぼりくぐり。(幼児向け)入り口でカードをはずしてから入ってください。
D 投げる⇒ドッヂビー的通し。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の)真ん中を通しましょう!)
E 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
F 投げる⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
G 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
H 投げる⇒どこでもワナゲ(幼児向け)
I 投げる⇒日レクボール。(室内ペタンク)小さな球に近づけるように投げたり、ころがせたりします。
J 打つ⇒ミニ囲碁ボール。(黒と白の玉をスティックで打って的の皿に入れて五目並べをします。)
K 蹴る⇒ミニサッカーゴールへ3m離れた位置からシュートする。

◆【集団あそびコーナー】 お友達が多く集まっている時にします。
★「リズム体操」みんなで楽しく体操しましょう!
★「パラシュートあそび」や「キンボールおっかけっこ」 キンボールはカナダうまれのスポーツです。

◆【体験コーナー】 自由に体験してください。
★「けん玉」・「皿回し」何回失敗しても、こんきよく挑戦してみましょう!

◆【レク式体力チェックコーナー】
着座前屈。握力。肺活量。歩幅など計測してみてください。
★お父さん。お母さん。おじいちゃん。おばあちゃん体験してネ!
【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール: toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

フリーマーケット
2019/10/02

日  時:2019年10月26日(土)
10:00〜15:00
集合場所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
定  員:20ブース(事前予約制)
参加費:200円
申込方法:088−699‐6697または管理棟内受付まで
締切日:10月25日(金) 15時まで
持ち物:ビニールシート、台車、タープ
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697

畑へGO!!いも掘り・落花生掘り体験
2019/09/21

日  時:2019年10月14日(月)
@ 10:00〜 A13:00〜 B15:00〜 
集合場所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前
定  員:15組(事前予約制)
参加費:1000円/芋2株・落花生1株で1セット
※最大2セット(2セット目から芋のみ)
申込方法:088−699‐6697または管理棟内受付まで
締切日:10月13日(日) 17時まで
お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 
     〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
     TEL:088-699-6697

月見ヶ丘マルシェ出店者募集
2019/09/13

日  時:2019年10月19日(土)・20日(日)
10:00〜16:00 
場  所:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場
募集店数:物販出店…各20ブース
     フード出店…各20ブース
出店料:物販出店料 @2m×2m…1000円
            A2m×2m以上…1500円
     フード出店料 1000円+売り上げの10%
申込方法:出店申込用紙、誓約書、火気使用届を記入の上、公園内管理棟受付または郵送にて提出下さい。
  ※申込用紙等に関しましては、公園内管理棟受付にて配布またはホームページにてダウンロード下さい。
   メールでの対応もしております。
締切日:10月7日(月) 17時まで
申込・お問合せ:月見ヶ丘海浜公園 担当:北島・森口
        〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
        TEL:088-699-6697 Mail:tsukimi-jigyo@staffcreate.com
※必ず出店要項をお読み下さい。

シャボン玉deあそぼう!
2019/09/09

日  時:2019年10月5日(土)・6日(日)
@ 10:00〜12:00 A 14:00〜16:00
内容:シャボン玉をたくさん飛ばして、公園で思いっきり遊んじゃおう!!
場  所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
定  員:ご自由にご参加下さい。(材料が無くなり次第終了します。)
参加費:無料
問合せ:088-699-6697または管理棟受付まで
※雨天中止

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2019/08/26

◆ 【日時】 令和元年9月7日(土)13:00〜16:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】 ★スタンプカード押印対象です。
@ 体幹を鍛える⇒バランス平均台。
A 走る・跳ぶ⇒新聞紙棒のケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
B 走る⇒空き缶引っ越し。(20個の空き缶を3m先の空き容器へ走って移し替えるタイム計測)
C 走る⇒ハイハイ走り。鯉のぼりくぐり。(幼児向け)入り口でカードをはずしてから入ってください。
D 投げる⇒ドッヂビー的通し。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の)真ん中を通しましょう!)
E 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
F 投げる⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
G 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
H 投げる⇒どこでもワナゲ(幼児向け)
I 投げる⇒日レクボール。(室内ペタンク)小さな球に近づけるように投げたり、ころがせたりします。
J 打つ⇒ミニ囲碁ボール。(黒と白の玉をスティックで打って的の皿に入れて五目並べをします。)
K 蹴る⇒ミニサッカーゴールへ3m離れた位置からシュートする。

◆【集団あそびコーナー】 お友達が多く集まっている時にします。
★「リズム体操」みんなで楽しく体操しましょう!
★「パラシュートあそび」や「キンボールおっかけっこ」 キンボールはカナダうまれのスポーツです。

◆【体験コーナー】 自由に体験してください。
★「けん玉」・「皿回し」何回失敗しても、こんきよく挑戦してみましょう!

【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

月見ヶ丘親子フラ
2019/08/26

月見ヶ丘でハワイアン・フラを体験してみませんか?
親子でもお一人でもご参加できます。

日 時:2019年9月14日(土) 13:00〜14:00 
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
参加費:大人500円・子ども300円(親子で参加は500円)
定 員:20名(事前予約制、空きがあれば当日参加OK)
締 切:開催日の前日 17時まで
対 象:未就学児〜大人まで
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
講 師:KAYOKO Halau Hula`Ona pua olena インストラクター玉谷 和美

月見ヶ丘deネイチャーゲーム
2019/08/22

日  時:2019年9月7日(土)・8日(日)
@10:00〜11:00 A 11:00〜12:00
A14:00〜15:00 C 15:00〜16:00
集合場所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
内容:ゲームを通じて自然を学び、自然を感じ、自然と遊ぼう!!
問合せ:088-699-6697または管理棟受付まで
持ち物:ハンドタオル、飲み物

イベント中止のお知らせ!!
2019/07/19

7月27日(土)の親子フラを中止とさせて頂きます。
次回の開催は8月24日(土)になります。

廃油deエコキャンドル作り
2019/07/17

日 時:2019年8月17日(土) @10:00〜12:00(最終受付 11:00〜) 
A14:00〜16:00(最終受付15:00〜)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各10名(事前予約制、空きがあれば当日受付あり)
参加費:500円(材料費込み)
締 切:8月16日(金) 17時まで
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
持ち物:ハンドタオル、汚れてもいい服装

夏休みの宿題お手伝い企画 書道教室
2019/07/14

日 時:2019年7月29日(月) @10:00〜12:00(最終受付 11:00〜) 
A14:00〜16:00(最終受付15:00〜)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各10(事前予約制、空きがあれば当日参加可)
参加費:300円
締 切:7月28日(日) 17時まで
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
持ち物:課題作品一覧表、汚れても良い服装、習字道具
講 師:柳田 理絵

月見ヶ丘夏休み企画 木工教室
2019/07/05

日 時:2019年8月18日(日) @10:00〜12:00(最終受付 11:00〜) 
A12:00〜14:00(最終受付13:00〜)

場 所:月見ヶ丘海浜公園 エントランス広場
定 員:各20(事前予約制、空きがあれば当日参加可)
参加費:1個500円
作 品:本立て、ティッシュケース、貯金箱、筆箱、スマホスタンド、小さいイスの中から1作品
締 切:7月31日(水) 17時まで
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
持ち物:軍手、汚れても良い服装

月見ヶ丘親子フラ
2019/06/27

月見ヶ丘でハワイアン・フラを体験してみませんか?
親子でもお一人でもご参加できます。

日 時:2019年8月24日(土) 13:00〜14:00 
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
参加費:大人500円・子ども300円(親子で参加は500円)
定 員:20名(事前予約制、空きがあれば当日参加OK)
締 切:開催日の前日 17時まで
対 象:未就学児〜大人まで
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
講 師:KAYOKO Halau Hula`Ona pua olena インストラクター玉谷 和美

アイスクリーム作り
2019/06/27

冷蔵庫を使わずにアイスクリームを作ろう!!
日 時:2019年8月 3日(土) @10:00〜12:00(受付 9:30〜) 
A14:00〜16:00(受付13:30〜)
8月11日(日) @10:00〜12:00(受付 9:30〜) 
A14:00〜16:00(受付13:30〜)
※時間厳守
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各5組(事前予約制)
参加費:1組500円
締 切:開催日の前日 17時まで
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
持ち物:使わなくなったバスタオル1枚

スポーツ・レクリエーションで楽しもう
2019/06/16

皆さん、今回は楽しい用具を準備しましたよ!
◎カーレット(カーリング)   ◎スカットボール 
◎ジャンボサイコロ       ◎キンボール
◎スピードラダーゲッター    ◎マンカラ(頭の体操)
◎他にまだまだたくさんあるよ! 見て、ふれて
あとは会場でのお楽しみを
日 時:2019年6月29日(土) 
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
参加費:無料でどなたでも自由に参加できます。
持ち物:運動ができる服装・上靴・飲み物
主 催:NPO法人徳島県レクリエーション協会
    TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

子どもの体力向上 ワイワイひろばin月見ヶ丘
2019/06/15

◆ 【日時】 令和元年7月6日(土)13:00〜16:00
◆ 【会場】 徳島県月見ヶ丘海浜公園管理棟内研修室室内は、土足厳禁です。
★上履きを持参してください。靴下や素足は、転倒や怪我をする危険性がありますので、
保護者の方が、お気を付けてください。
◆【アタックコーナー】 ★スタンプカード押印対象です。
@ 体幹を鍛える⇒バランス平均台。
A 走る・跳ぶ⇒新聞紙棒のケンケンパー。つま先走りなどで足をきたえる運動あそび!
B 走る⇒空き缶引っ越し。(20個の空き缶を3m先の空き容器へ走って移し替えるタイム計測)
C 走る⇒ハイハイ走り。鯉のぼりくぐり。(幼児向け)入り口でカードをはずしてから入ってください。
D 投げる⇒ドッヂビー的通し。(うでをまっすぐ前に伸ばして的の)真ん中を通しましょう!)
E 投げる⇒ラダーゲッター。(左右にボールが付いているひもを得点の梯子的へ投げて引っ掛ける。)
F 投げる⇒お口にポン。(幼児向け)(正しいボールの投げ方でエースピッチャーをめざそう!)
G 投げる⇒公式ワナゲ。(得点を暗算計算して頭の体操をしましょう!)
H 投げる⇒どこでもワナゲ(幼児向け)
I 投げる⇒日レクボール。(室内ペタンク)小さな球に近づけるように投げたり、ころがせたりします。
J 打つ⇒ミニ囲碁ボール。(黒と白の玉をスティックで打って的の皿に入れて五目並べをします。)
K 蹴る⇒ミニサッカーゴールへ3m離れた位置からシュートする。

◆【集団あそびコーナー】 お友達が多く集まっている時にします。
★「リズム体操」みんなで楽しく体操しましょう!
★「パラシュートあそび」や「キンボールおっかけっこ」 キンボールはカナダうまれのスポーツです。

◆【体験コーナー】 自由に体験してください。
★「けん玉」・「皿回し」何回失敗しても、こんきよく挑戦してみましょう!

【主催・お問合せ】
NPO法人徳島県レクリエーション協会
TEL/FAX:088-677-5255
Eメール:toku.rec@gmail.com
URL:http://www.toku-rec.net/wp/

夏休み!宿題お手伝い企画 月見ヶ丘ポスター・絵画教室
2019/05/22

日 時:2019年7月26日(金) @10:00〜12:00(11時最終受付)
               A14:00〜16:00(15時最終受付)
7月27日(土)  9:30〜11:30(10時30分最終受付)
7月28日(日) @10:00〜12:00(11時最終受付) 
A14:00〜16:00(15時最終受付)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:なし(事前予約制、空きがあれば当日受付あり)
参加費:1人500円(材料費等)
締 切:2019年7月25日(木)17時まで
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
持ち物:汚れても良い服装、画用紙、筆記用具、絵の具セット、筆洗い、名前ペン(黒ペン)
講 師:あとりえ みのん 簑手 日登美

たたき染めでオリジナルバッグを作ろう!!&園内散策
2019/05/16

日 時:2019年6月15日(土)・16日(日)
@10:00〜12:00(最終受付11:00) A14:00〜16:00(最終受付15:00)
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
定 員:各10名(事前予約制、空きがあれば当日受付あり)
参加費:300円(材料費等)
締 切:2019年6月14日(金)まで
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで

月見ヶ丘親子フラ
2019/05/16

月見ヶ丘でハワイアン・フラを体験してみませんか?
親子でもお一人でもご参加できます。

日 時:2019年6月8日(土)・22日(土) 13:00〜14:00 
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
参加費:大人500円・子ども300円(親子で参加は500円)
定 員:20名(事前予約制、空きがあれば当日参加OK)
締 切:開催日の前日 17時まで
対 象:未就学児〜大人まで
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
講 師:KAYOKO Halau Hula`Ona pua olena インストラクター玉谷 和美

月見ヶ丘de宝探し
2019/04/15

日 時:2019年5月4日(土) @10:30〜(受付10:00〜) A15:00〜(受付14:30〜)
集合場所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟前エントランス広場
対 象:未就学児〜小学生まで
定 員:各20名(事前予約制)
締 切:2019年5月3日(金)まで
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
※雨天中止(当日午前9時に当園HPにて発表)

月見ヶ丘親子フラ
2019/04/06

月見ヶ丘でハワイアン・フラを体験してみませんか?
親子でもお一人でもご参加できます。

日 時:2019年5月18日(土)・25日(土) 13:00〜14:00 
場 所:月見ヶ丘海浜公園 管理棟内研修室
参加費:大人500円・子ども300円(親子で参加は500円)
定 員:20名(事前予約制、空きがあれば当日参加OK)
締 切:開催日の前日 17時まで
対 象:未就学児〜大人まで
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
申込み:088-699-6697または管理棟受付まで
講 師:KAYOKO Halau Hula`Ona pua olena インストラクター玉谷 和美

- Topics Board -